※ 2021/4/6現在の情報を掲載しております。内容が変更になる場合がございます。

IT導入補助金とは?


IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の皆様が、自社の課題やニーズに合ったITツールの導入にかかる経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。 昨今のコロナ感染症への対策に取り組み事業者様を支援するために令和2年度からは低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)も追加されました。

※1 補助金導入には審査があります。詳しくは、IT導入補助金公式サイトをご確認ください。
IT導入補助金公式サイト
※2 申請にはGビズIDが必要となります。
GビズID公式サイト

補助対象者


中小企業・小規模事業者など
飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業のほか、製造業や建設業なども対象

補助対象経費


ソフトウェア製品、クラウドサービス利用費、導入関連経費などが補助金の対象となります。
低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)は上記に加えハードウェアレンタル費等が対象となります。

補助金の上限額・下限額・補助率

通常枠  低感染リスクビジネス枠
A型類 B型類 C型類-1 C型類-2 D型類
補助率 1/2以内 2/3以内
上限額・下限額 30~150万円未満 150~450万円以下 30~300万円未満 300~450万円以下 30~150万円以下
スケジュール

A型類、B型類 C型類-1、C型類-2、D型類
交付申請期間 2021年4月7日(水)受付開始~終了時期は後日案内予定
締切日 1次締切分:5月14日(金)17:00(予定)
2次締切分:7月中(予定)
交付決定日 1次締切分:6月15日(火)(予定)
2次締切分:8月中(予定)
補助対象 ソフトウェア・クラウド利用料(1年分)・導入関連費用(ハードウェアは対象外です)) ソフトウェア・クラウド利用料(1年分)・導入関連費用、ソフトウェアの利用に必要不可欠なハードウェアレンタル費用と関連するオプション・役務の費用(注3)

(注1)申請と続きに時間を要すため、当社内の締め切りが国の締め切り日より早まる場合があります。
(注2)C・D類型のみ2021年1月8日以降に申し込みや契約行為が行われたものも対象となります。(A・B類型は対象外)
(注3)ハードウェアレンタルはPCのみで、レンタル期間が1年以内のものが対象となります。

低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)


低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)は、生産性向上のため業務プロセスの改善と効率化に資するITツールを導入することに加え、新型コロナウイルス対策の影響を受けて下記の導入に取り組む事業を対象とします。

※1 複数のプロセス間で情報連携し複数プロセスの非対面化や業務の更なる効率化を可能とするために必要なIT投資(対象:C類型)
※2 テレワーク環境の整備に資するクラウド環境に対応し、複数プロセスの非対面化を可能とするために必要なIT投資(対象:D類型)

IT導入補助金の申請を検討している皆様へ


事業概要やスケジュール、申請・手続きフローなど、詳しくは以下のIT導入補助金公式サイトからご確認ください。
IT導入補助金 事業概要
IT導入補助金 スケジュール
IT導入補助金 申請・手続きフロー



詳しくは、弊社担当営業、または下記窓口までお気軽にご相談ください。
株式会社ケイエムシー 営業部 028-613-5111(代)