毎年のことながら3月は契約書等書類の作成が多くなります。
今年は介護保険の法改正もあり、とにかく時間が足りません。
「雨のため運動会は来週に延期です」
このような連絡をする際、今までは電話をつかっていたと思います。
100人に連絡するとしたら、それはもう大変な時間がかかります。
それが「携帯メール連絡網」を利用することで、時間を大幅に短縮できます。
お悩みならぜひ一度ご検討ください
カテゴリー: 今日の一文
そのひと言で風が立ち
そのひと言でがっかりし
そのひと言で泣かされる
そのひと言ではげまされ
そのひと言で立ち上がる
ほんに大事なひと言よ
あるお客様の事務所にこのような言葉が掲げられていました。
「一言」が大きな力になることが多々あります。
自分の発する「一言」を考えてみたいと思います。
カテゴリー: 今日の一文
平成24年度からの実施に向けて「介護保険法の一部改正」の取組みが行われています。
弊社取扱製品の「HOPE/WinCare-ES」も3月より順次対応を行っていきます。
今回は7月までの長丁場となりそうです。
カテゴリー: 今日の一文
弊社の公益法人向け会計ソフト「公楽」ですが、以前は栃木県内を中心とした販売が主でしたが、他県からの引き合い・導入が多くなってきました。
より多くのお客様と接することで、様々な気づきもありました。
それらを商品に活かして、さらにレベルアップを図っていきます。
カテゴリー: 今日の一文
1月14日、将棋電王戦という企画が実施されました。
チェスに続いて将棋でも人間がコンピュータに負けたということで当時少しニュースになりましたね。
この対局は動画配信サイトで生中継され、ツイッターや動画サイトのコメント欄で視聴者同士が盛り上がっていました。
来年の同じころに第二回電王戦が企画されているようなので楽しみです。
インターネットを利用したコミュニケーションサービスが身近になって、今迄は考えられないような使い方がどんどん出てきていますね。
時代の流れに乗り遅れないように、常にアンテナは高くはっておきたいものです。
カテゴリー: 今日の一文
私の携帯電話の使用期間がもうすぐ2年になります。
そろそろ買い替えかなと考えるようになりました。
現在、Androidのスマートフォンを使用しています。
新しく購入する機種もAndroidにするか
はたまた、iPhoneにするか
自分の生活にあったものを選んでいきたいですね
カテゴリー: 今日の一文
つながりにくい言われてきたソフトバンクが900メガヘルツ帯を取得することが決定しました。
これにより1つの基地局でカバーできるエリアが3倍に拡大するそうです。
とはいえ、「iPhone4」と「iPhone4S」を除くと対応している機種はありません。
今年の夏に販売される機種からの対応となるそうです。
既存の機種には何のメリットもないのかと言えば、そうではないらしく
900メガヘルツ帯の移行が進むと、現在使っている2.1ギガヘルツ帯が空いてくるので、既存の機種でも電波の改善が見込めるようです。
良いサービスが増えることはとても楽しみですね
ちなみに弊社社員が貸与されている携帯電話は ドコモ です。
カテゴリー: 今日の一文
昨日の雪、夕方には止みまして
本日の通勤に大きな影響は与えていない様子です。
とはいえ、歩道はまだまだ雪が残っています。
車の運転の際には
歩行者や自転車には十分注意しましょう。
今日から3月。
ホームページをリニューアルしてから約1ヵ月が立ちました。
これからも皆様に役立つ情報を発信していきたいと思います。
カテゴリー: 今日の一文